身近なところにある土木。
利用者であることを忘れない。

 橋梁設計担当で、今は補修設計や維持管理計画に携わっています。
 走り慣れた橋が補修工事をしているのを見かけた時は、以前は「道路が狭くて不便だな」と感じていたことが、今では「この作業は、いつ交通開放できるだろうか?」と、ちょっと意識が変わっていることに気づきました。当社がワークライフバランスを重視するのは、技術者の視点に偏らないようにという配慮もありそうです。

 仕事は忙しいことも多いです。みな繁忙期は徹底して仕事に集中しますが、ピークを抜けた瞬間から趣味や家族、プライベートにも時間とパワーを使います。メリハリのある会社です。

 私も年に2、3回は国内外を旅行、社会人サッカー、フットサルも友人に会う時間も大切にしながら『仕事で最高のパフォーマンス!』を図っています。


技術士資格取得者が多い!

 業界で最も権威ある国家資格、技術士が周りにぞろぞろ。仕事とプライベートを充実させつつ勉強を怠らず、難関を突破する先輩の姿に憧れます。
 サポート体制含め取得への励ましに溢れた環境を生かし、わたしもハードルを越えてみせます。


夏のキャンプは海・山に行きます!

 毎年恒例のキャンプでは、定番のバーベキューに舌鼓をうちながら、職員家族と一緒に盛り上がります。
(この記念?写真の後、なぜかみんなで海に突入していきます)スイカ割りやゲーム・花火とベタな催しですが、笑いが絶えません・・!

私の一日
08:30
メールチェック。昨日までの作業内容を確認
09:00
50箇所以上の橋梁点検台帳を確認しながら、管理システムに入力するデータをチェック
11:00
管理システムの計算結果を確認。 紙に印刷して、最後は手と目でチェックするのが大事
12:00
あっ・・いつの間にかお昼だ・・。 今日はコンビニおにぎりで済ませよう。
13:00
全橋梁の維持補修費を算出し、今後60年間で必要となる事業費比較のベース資料にする
15:00
長寿命化修繕計画の素案として複数の補修パターンで総費用を比較する。 学識経験者を交えた議論に使う説明資料も仕上げて・・
16:30
先輩に、作成した資料のチェックをしてもらい、いくつか修正
17:00
最終チェックをクリア! これで来月の専門家意見聴取の準備は一旦完了ー。
Copyright 2024 開発工営社 採用情報